高校受験(福岡県/福岡南地区)
筑紫丘高校|普通科合格
やよい坂校:横田 有希さん(花畑中学校)
徹底することの質
高校受験を通して私は「徹底すること」の重要性に気づかされました。私立・公立入試を受けている時、また入試を終えたとき、まだ「徹底すること」ができたのではないかと自問自答し、自分の「徹底すること」への質の低さを痛感しました。だからこそ私は、疑問やミスをしたところは逃すことなくやり直しをして、自分が言語化して説明できるまで徹底してこれからがんばろうと思います。
筑紫丘高校|普通科合格
須玖校:石川 海緒さん(春日北中学校)
諦めないことの大切さ
私は、3 年生になってから1、2 年生のときのように成績が上がらなくなり、目標だった高校から志望校を変えようか悩んだことがあります。しかし、分からない問題を先生に聞いたり、自分が苦手な問題に時間を決めて取り組んだりすることで自分に自信をつけて受験することができました。この受験を通して目標まで自分にできることを全力でやり通す力を身につけることができました。
筑紫丘高校|普通科合格
白木原校:房安 克憲(大利中学校)
毎日継続することの大切さ
私は3 年生になっても受験生だという自覚は正直ありませんでした。だから毎日勉強をするという習慣がありませんでした。しかし2 学期のテストの結果を見て、毎日勉強しておけば良かったと後悔していました。そこで毎日の継続の大切さを改めて感じました。合格できたのはそのことに気づかせてくれた塾や学校の先生のおかげです。これからもこのことを忘れずにがんばりたいと思います。
筑紫丘高校|普通科合格
南ヶ丘校:青柳 翔さん(平野中学校)
受験を通して
1 番頑張ったことは毎日なにかしら勉強したことです。夏期講座からは自習にも頻繁に行っていました。そして、1 番大変だったことは、受験日が近づくにつれて緊張したことです。九大進学ゼミに入るまでは、勉強方法が分からなかったけど、九進に入ってから勉強方法が分かって偏差値が上がりました。勉強方法を教えてくださってありがとうございます。
春日高校|普通科合格
野間校:向井 颯汰さん(筑紫丘中学校)
日々の勉強を大切に
中3 の夏期講座が始まると、今までとは違い、受験に向けての対策が多くなっていきました。その中でも日々の宿題の存在は大きかったと思います。これには、基礎的な問題が多くあり、毎日こつこつと進めることで力がついていきました。また、完全制覇を毎日2 ページずつして、応用問題にも慣れていったり、完全整理を使って毎日重要語句の確認をしたりし、苦手を減らすことができました。
春日高校|普通科合格
須玖校:松村 健太さん(春日中学校)
無理はしないけれど諦めることもしない
僕は小学5 年生の春に九大進学ゼミに入塾しました。塾に通い始めたときは、高校入試のことなど何も考えていませんでした。しかし、小学6 年生になると春日高校に行きたいと思うようになりました。それから僕は、コツコツと無理をせず、着実に成績を伸ばしました。そうして僕は志望校を1 度も変更することなく、1つの目標に向かって突き進み、春日高校に合格しました。
春日高校|普通科合格
大土居校:手島 愛里さん(春日南中学校)
絶対、諦めない!
私は特色化選抜で受験しました。そのため私は高い評定をとることを目標に定期テストで良い点をとることを頑張りました。しかし、前期の内申点が思ったより低く、次はオール5 をとらないと特色化選抜を受験できない状況でした。しかし諦めずに様々な工夫を重ね、無事に合格することができました。
途中で上手くいかず、絶望した時は諦めるのではなく自分を信じて頑張ってください。
途中で上手くいかず、絶望した時は諦めるのではなく自分を信じて頑張ってください。
春日高校|普通科合格
朝倉街道校:萩尾 桃果さん(二日市中学校)
努力すれば結果はついてくる
私は中学校3 年生の夏に九大進学ゼミに入塾しました。初めて塾で受けた実力テストの結果が、志望校D 判定だったことを機に真剣に勉強に取り組むようになりました。大変ではあったけれど、目に見えて点数が良くなるのが嬉しかったのを覚えています。受験が近づくにつれて急に成績が落ちはじめるなど、全て順調だったわけではないけれど、苦手と向き合うことが大切だと感じました。
福岡中央高校|普通科合格
やよい坂校:大谷 ここのさん(花畑中学校)
日々の宿題をやりこむ!
私は部活が終わった頃から受験勉強をし始めました。最初の頃は特に数学の点数が伸びませんでした。けれど、日々の宿題の基本問題をやりこむことですこしずつ苦手を克服し、数学の成績を伸ばすことができました。
社会や理科は語句を完璧に覚えたり、国語は古文単語の意味、英語は文法を覚えたりすることで、成績を大幅に伸ばせました。日々の宿題はとても良い教材だと思います。
社会や理科は語句を完璧に覚えたり、国語は古文単語の意味、英語は文法を覚えたりすることで、成績を大幅に伸ばせました。日々の宿題はとても良い教材だと思います。
筑紫高校|普通科合格
大土居校:魚返 直人さん(春日西中学校)
受験生になって
私は九大進学ゼミ大土居校に中学校2 年生の冬から通いはじめました。最初は定期テストや学力診断テストで点数がなかなか上がりませんでしたが、九大進学ゼミの先生方の授業を聞いたり復習をしたりすることによって、成績をアップさせることができました。
これから受験をむかえる皆さんも大きな壁に直面することがあるかもしれませんが、諦めずに頑張ってください。
これから受験をむかえる皆さんも大きな壁に直面することがあるかもしれませんが、諦めずに頑張ってください。
筑紫高校|普通科合格
朝倉街道校:増丸 暖人さん(筑紫野中学校)
「諦めかけているそこの君へ」
「ちゃんとしなければ」この言葉が毎日頭をよぎる。学力診断テストや県模試、大テストで良い結果を得られず、「もういいかな」と諦めかけることもあった。しかし、今の自分だからこれを読んでいる人に伝えたい。
「投げやりになるな」諦めさえしなければ良い結果を得られる。私も自己ベストを出せた。九大進学ゼミへ通い、分からなかったら先生へ、それを重ねれば「合格」を手にできる。
「投げやりになるな」諦めさえしなければ良い結果を得られる。私も自己ベストを出せた。九大進学ゼミへ通い、分からなかったら先生へ、それを重ねれば「合格」を手にできる。
筑紫中央高校|普通科合格
乙金校:粟田 涼羽さん(大野東中学校)
受験に向けて頑張ったこと
私は2 年生の時から筑紫中央に行きたいと考えていました。だから、少しでも入学できるチャンスを増やし、自分の言葉で入学したい気持ちを伝えたいと思い、特色化選抜を受けようと思いました。そこで、基準の評定をこせるように、定期テストの勉強に特に力を入れました。そして、自分に合った勉強法を見つけ、テストで大きく点数を上げることができました。
筑紫中央高校|普通科合格
都府楼校:神山 颯助さん(学業院中学校)
入試について
入試が近づくとかなり不安になるので、毎日ある程度勉強する事をオススメします。英語では長文の問題を、数学は繰り返し文章問題を、理科と社会は点をとりやすいため暗記をする事が点数アップにつながります。学校のテストは先生のクセを理解するのも効果的です。国語が苦手な方はくり返し文章問題を解き、漢字も覚えましょう。「漢字はくり返しが肝心!」ってね。
福翔高校|総合学科合格
老司校:後藤 音彩さん(曰佐中学校)
九進のいいところ
私は、中2 の2 学期から九大進学ゼミに通い始めました。私は人見知りで、通い始めた初めの頃や、新しい先生に変わったは少し不安でしたが、どの先生も話しやすい雰囲気だったので質問もしやすく、予想よりも早く塾に慣れることできました。また、私は途中、勉強から逃げようと思ったことが何度もありましたが、先生の根気強い指導のおかげで、最後は頑張りきることができ、志望校にも合格できました。